「浮気調査だけではない。探偵社は別れさせ屋もやっている」

探偵は現実世界で行っている仕事は非常に目立たない物です。たまたま事件に遭遇し、そこで難事件を解決する、といった派手なことはありません。浮気調査や素行調査など、人に気付かれないように調査をし、その結果を依頼人に告げる、言い方は悪いですがそんな地味な仕事が大半です。そして最近では、探偵社が行っているのはそれだけではありません。別れさせ屋という仕事も行うようになりました。

<それぞれ専門のスタッフを用意>
別れさせ屋の依頼を遂行するためには、さまざまなスタッフが必要となります。浮気調査や素行調査では、調査する人がいればよいので、所属している探偵だけで十分に事足ります。しかし、別れさせ屋をするには、調査をする人、相談に乗る人、カウンセリングをする人、そして工作をする人が必要となります。調査や相談、そしてカウンセリングだけであれば、探偵だけで十分に可能でしょう。ただ、工作をするとなると、その社に属している人だけでは補えないことがあります。そんなときは、外部から工作員を雇う必要があります。

浮気調査よりも、別れさせ屋はハードルが高い依頼です。調査をした上で、ターゲットに接触し、相手の心情をコントロールしなければなりません。探偵は心理学に長けているものですが、ターゲットの嗜好や性格を踏まえると、外部から人を雇わなければならないケースが多いのです。

<費用は浮気調査以上にかかる>
探偵の浮気調査は、一般的には10万円から高くても100万円ほどと言われております。しかし、別れさせ屋はもっとかかります。調査をした上で、工作をするための期間とスタッフも必要なので、当然費用は高くなってしまいます。最低でも100万円、高ければ200万円はかかることもあります。特に工作員にかかる費用は高く、一人当たり、1日で1万5千円から2万円は必要です。もし依頼を考えている人は、金銭的に余裕のある時にしましょう。探偵社も時代に合わせて、業務内容を拡大していっております。別れさせ屋をやるようになったのも、一時期テレビ番組でクローズアップされ、知名度が上がったことが原因と思われます。