別れさせ屋はどんな時に利用するのでしょうか。誰かと誰かを別れさせたいというケースはもちろんですが、中には別れてしまった人と復縁したいという依頼も受けているようです。なぜそこまで幅広く対応できるのでしょうか。
<別れさせるのも復縁させるのも、根本的には同じ>
別れさせ屋は、人の心理を巧みに誘導して、別れさせる方向へ持っていきます。男女の別れは、第三者によって強引にすることができません。あくまで当事者が、別れるという結論に達して決めるものです。
別れさせ屋が行うのは、自分で別れると決めるまでを誘導することです。例えば、男性に女性工作員を仕掛けて、親密なところの写真を撮り、それを奥さまや交際相手に見せることで、女性は別れるという決意をします。
また、交際している相手のことで悩んでいる人に対し、あなたにはもっと素晴らしい人がいる、このまま関係を続けても幸せになれない、などと相談に乗り、別れる方向へ持っていくこともできます。
復縁もこれと同じことであり、いかに相手の心理を上手く掴むことができるのかが鍵になります。別れた相手がいかに素晴らしい人であるか、もう一度やり直した方が幸せになれるといった言葉で復縁へと導きます。
どちらもやっていることは根本的に同じです。相手の心理を正確に掴み、別れる、あるいは復縁するという決断を自分自身でできるところまで誘導するのが、別れさせ屋のテクニックです。
<心理学に長けたものが行う>
別れたり復縁したり、そんなことが簡単にできるのかと疑問に思う人もいるでしょう。確かに普通の人がやっても、そう簡単にはいきません。しかし別れさせ屋には心理学に長けた人がおり、その道のプロが工作員として巧みに心理誘導するので上手くいきます。
また、実績のある別れさせ屋には、ノウハウもあれば、経験もあります。過去のデータから、成功するための確率の高い工作をすることにより、より成功率が高くなります。
心理学に長けたものが工作員として活躍し、そして別れさせ屋の綿密な工作が合わさることで、別れさせたり、別れた相手と復縁することができるようになります。