離婚 不倫

離婚の原因は配偶者の不倫…!?手続きを進める前に知っておきたい豆知識

離婚の原因として耳にする機会も多いのが、不倫です。された側が不貞行為を理由に離婚を求めるケースもあれば、した側が不倫相手に本気になり、配偶者と別れたいと願うケースもあるでしょう。離婚手続きを進める前に知っておきたい情報をまとめます。

■幸せになれるかどうかは自分次第
離婚の理由が不倫の場合、手続き後に幸せになれるかどうかは自分次第です。された側にとって、配偶者に別の相手がいるという事実は非常に重いもの。とはいえ一時の感情に任せて離婚したところで、その後の生活に苦労する可能性もあります。

また「新たな相手と再婚するために、現在の配偶者と離婚したい」という場合も、注意が必要です。恋愛のドキドキ感を楽しめる不倫関係とは違い、夫婦関係はあくまでも日常。今の配偶者と離婚し不倫相手と再婚したとしても、実は今とほぼ変わらない生活が待っているのかもしれません。

離婚したあとに本当に幸せになれるのかは、自分次第です。一時の感情に惑わされず、慎重に判断しましょう。

■離婚するなら不倫の証拠が鍵
慎重に考えた結果「やはり離婚を」という流れになったら、次にポイントとなるのは不倫の証拠です。どの程度の証拠を提示できるかで、離婚手続きの難易度や慰謝料が変わってくるでしょう。

自分がされた側であれば、専門業者に依頼し証拠集めをするのもおすすめです。すぐにでも離婚したい気持ちを押しとどめ、冷静に準備を進めていきましょう。自分がした側であれば、配偶者にどの程度の証拠を握られているのかで、離婚戦略も違ってきます。専門家と相談しながら、適切な対応策を決めるのがおすすめです。

■離婚せずにやり直す選択肢もあり
離婚は不倫トラブルの終着点の一つです。とはいえ、ゴールはそれだけではありません。不倫発覚後、夫婦それぞれの至らなかった点を認め許し合い、新たな関係性を構築するケースも少なくないでしょう。

すぐに冷静になれない場合には、少し時間をかけて考えてみるのもおすすめです。慰謝料請求の時効についても考慮しつつ、自分自身の意志を確かめてみてください。

■離婚と不倫は冷静な選択を
離婚や不倫は、自身の将来にもかかわる大きな問題です。一時の感情に流されず、冷静な判断をすることが大切です。自分一人で考えをまとめられないときには、各種専門家による相談窓口を利用するのも良いでしょう。自分自身にとって、ベストな道を探ってみてください。