「別れさせ屋の正しい選び方」

別れさせ屋という存在は、そこまで多くの人に知られておりません。だから、もし自分が別れさせ屋に相談したいと思っても、自力で業者を探すことになります。数ある業者の中から、自分にとって良いところを探すにはどうすればよいのでしょうか。正しい選び方を紹介したいと思います。

<契約書をしっかりと交わすかどうか>
日本は、契約する上で重要なのは書類です。口約束だけでは契約は成り立ちませんし、無効になることもあります。逆に書面に記載されていれば、契約内容として有効になります。別れさせ屋は、非常にお金のかかるものです。それを契約書も交わさないで、金銭のやり取りをしようとする業者は危険です。お金だけ貰い、何もしない悪徳業者の可能性も出てきます。そうならないために、費用を支払う前に必ず契約書に目を通し、疑問点を解消しましょう。契約書は細かく書いてあるため、全部は見ないという人も多いです。でも、細かく書かれている部分にこそ、大事な部分が書かれていることも多いので、時間を作ってでも内容をチェックしましょう。そして疑問点がなくなり、納得できてから、契約書を交わすとよいです。

<事務所があって、長年の実績があるところを選ぶ>
世の中には、架空の住所をでっちあげて、あたかもそこに会社が存在しているかのように振る舞う悪徳業者がおります。目的は、ただお金を巻き上げること。ある一定の金額が集まったら、雲隠れをし、依頼者とは連絡が取れないようにするのです。そんな被害に遭わないように、会社の所在地はしっかりと確認しましょう。事務所が実際にあるのか、そこで長年の実績があるのかどうか調べる必要があります。最近では、インターネット上にホームページを掲載しているところも多いですし、口コミも調べることができます。下調べを十分にしてから、契約するようにしましょう。別れさせ屋に相談したいと思っても、一番難しいのが業者選びです。選ぶポイントはいくつかありますが、契約書があること、そして会社の事務所があり、長年の実績があるかどうか、この三つは押さえておきたいところです。