復縁の依頼もできる?別れさせ屋

別れさせ屋とは反対に、復縁屋という業者も最近見かけるようになりました。
また、別れさせ屋の中にも、復縁も担っている業者もあるようです。
それでは、両者の違いはどういったところにあるのでしょうか。

●復縁屋と別れさせ屋の違いって?
復縁は言葉通り、一度壊れた恋愛関係を修復すること。別れさせ屋は縁を切りたい相手との関係を破壊することです。
依頼者は目的に合わせてどちらかの業者を選ぶことになりますが、目的がどちらかひとつではなく、両方を兼ね備えた場合もあります。つまり、別れさせた上で復縁したいという要望です。
例えば、元交際相手とよりを戻したいけれど、現在は別の恋人がいるため、まずはそこを別れさせたい、というような相談です。
この場合は復縁屋、別れさせ屋のどちらを利用するかというと、正直判断が難しいです。そのため、両業者は「復縁させること」、「別れさせること」、のいずれの工作も請け負うことが多いようです。
つまり、目的が2つに及ぶ場合には、復縁屋と別れさせ屋には大きな違いがないということが分かります。

●復縁したい人が増えた理由
別れさせ屋の誕生は、探偵事務所が依頼者からの要望を受けて始めたことが起源とされています。そこから派生して、現在は復縁屋なる業者までが誕生しています。
復縁のニーズが増えた理由はどういったことにあるのでしょうか。
現代は女性の社会進出による晩婚化が進んでいることや、男女共に恋愛に消極的な傾向にあることから、若い世代にも恋人がいない方が増えてきているそうです。そのため、一度結ばれた縁を大切にする方が多いようです。
しかしながら、一度は途切れた縁を修復するというのはなかなか難しいものですよね。そこで、プロの業者に依頼をする方が増えてきているということです。
復縁のニーズ増加には、こういった社会的背景があるのですね。

●まとめ
時代の変化と共に増加した復縁の要望。
別れさせ屋も復縁屋も、依頼者のニーズに合わせてそのスタイルを変えてきています。
復縁したいけれど、今さら難しいだろうな、と考えてる方は、一度プロの業者に相談してみて下さい。きっと良い方法を一緒に考えていただけるでしょう。