一見、反対に見えるけれど、本当は近い別れさせ屋工作と復縁工作

別れさせ屋工作と復縁工作の関係性

浮気や不倫といった関係を別れさせるために行う別れさせ屋工作と、仲を取り戻すために行う復縁工作、意味合いとしては逆のものにも思えるかもしれませんが、それらは密接な関係があるものなんです。例えば、ある人が別れさせ屋工作を探偵に依頼する時、その主目的は対象となる人たちを別れさせることです。では、なぜその二人を別れさせたいのか、その理由としては、相手と関係を元に戻したいから、つまり復縁をしたいから別れさせ屋工作を依頼する、という方が多いのです。一方の復縁工作でも同じようなことが言え、夫婦仲などの改善や修復をし、復縁を果たすためには、その浮気相手、不倫相手と別れさせる必要がある場合がありますよね。であるなら、探偵は復縁工作の一環として、別れさせ屋工作を対象者たちに行うわけです。やる内容としては違った方向性のものかもしれませんが、これら二つは、このようにとても深い相互関係を持っています。ですから、探偵に寄せられる依頼の中で、別れさせ屋工作と復縁工作の割合はかなり大きく占めているのです。

大事なのは目指すゴール

相手との復縁を果たすためには、自分自身を見つめ直すなどの自己改革も必要不可欠です。その相手にしても、何かしらの理由や原因、あなたに対して思うところがあって、浮気などをしていることもありますからね。と言うものの、相手の気持ちの方向は違う方を向いている状況であるため、それだけでは不十分であるとも言えます。例えば、自分に置き換えたとしても、新しい恋愛をこれからしていこうと思っている中に、以前の恋人が「関係をやり直して欲しい」と告げてきても、新しい恋愛の方向に気持ちが向いていますので、その以前の恋人とのことを考えたり、見直すなどの意識にはあまりなりませんよね。なので、第三者による別れさせ屋工作が必要となってくるわけです。別れさせ屋工作も、復縁工作も、そこに至る経緯や理由は人によりけりです。そうしたものも大事ですが、探偵にそういったことを依頼し、どういったゴールを目指すのか、といった考えを明確にするのも大事です。それによって、探偵が行うべき内容も変わってきますから、依頼をする時は、目指しているゴールについても探偵の方に伝え、そして話し合うように勧めたいのです