別れさせ屋はたくさん存在しているので、いざ利用したいと思ったときに、どこを選べばよいのかわからない場合もあるでしょう。
通常は複数社に問い合わせをしてから絞り込み、担当者に会って契約書を確認してから依頼という流れになります。
■別れさせ屋に問い合わせを行う
別れさせ屋を選ぶには、ます問い合わせを行うのが鉄則です。
問い合わせの方法は2つありますが、まずはメールで問い合わせてみるのがよいでしょう。
その理由は、返信の早さやこちらの質問にきちんと答えているか、専門用語などの難しい言葉を用いていないかなどを確認するためです。
メールアドレスはフリーメールの物でも問題はありませんが、きちんと相手から来たメールが受信できる状態にしておかなければいけません。
返信が早く、丁寧でわかりやすい回答が来たら、今度は電話で問い合わせをします。
メールでの問い合わせは1社だけではなく、複数の会社に行うのがよいでしょう。
そうすることで比較しやすくなります。
電話での対応がしっかりとしており、丁寧な話し方であれば、実際に会って話を聞いてみるべきです。
■別れさせ屋の話を聞いた上で契約内容を確認する
よさそうな別れさせ屋が見つかったら、実際に会って話を聞いてみましょう。
話を聞く際には、会話の内容も重要なのですが、会う場所も大切になります。
普通の賃貸マンションや賃貸アパートの一室ではないか、喫茶店やホテルのラウンジではないかが重要です。
きちんと会社のオフィスなどに通してくれて、複数人の社員がいれば安心できます。
別れさせ工作は複数人で行うのが一般的だからです。
さらに契約書の内容にもしっかりと目を通し、曖昧な表記がないか、料金について明確に書かれているか確認しましょう。
問題がなければ契約をして、工作を行ってもらいます。
■焦らず手順通りに別れさせ屋を選ぶ
別れさせ屋を選ぶ場合には、まず問い合わせをきちんと行いましょう。
できれば複数の会社に問い合わせをして、それから1つに絞って話を聞きに行きます。
話の内容だけではなく、契約書にもしっかりと目を通し、問題がないことを確認してから依頼するようにしましょう。