別れさせ屋の口コミを信用していけない理由

インターネットが発達したことで、初めて利用するサービスでも事前にネット上での評判を調べる人も多いと思います。

ただ、別れさせ屋に関しては、ネット上の口コミを信用してはいけないと言えます。これには、大きく二つの理由があります。

■サクラか実際に利用した人か判断できない

別れさせ屋の口コミが掲載されているのは、その会社のホームページ上ということがほとんどです。商品に対する評価ではなく、サービスに対しての評価となるので、他のサイトで評価が掲載されることが少ないです。

ましてや別れさせ屋という比較的ニッチなサービスなので、総合評価サイトがありません。

だから、客観的員評価できる場がないのです。

会社のホームページ上に載っている口コミなので、会社側が自由に操作できます。

悪い口コミを排除し、内容を編集することもできますし、そもそも本当に利用者からの口コミかどうかも怪しいです。

中には、本当に利用者の声を掲載しているところもあると思いますが、それを判断する術はありません。だから、口コミは安易に信用してはいけないのです。

■評価が主観的であること

本当に利用した人からの口コミであっても、それを鵜呑みにすることは危険です。

なぜなら、評価が主観的だからです。

そして別れさせ屋の評価を決める大きな要因は、成功するかどうかです。成功すればよい評価になるでしょうし、失敗すれば悪い評価になりがちです。

もし失敗したことで悪い評価を受けていたとしても、実は会社側は最大限の工作をしたが、どうやっても無理だったケースもあるでしょう。

でも、失敗という結果を告げられた利用者は、感情的になり、悪い評価をしがちです。成功するか失敗するかが評価に大きくかかわってくるので、本当にその会社が良い会社かどうかを判断するのが難しくなります。

だから、例え実際の利用者の口コミであっても、内容を鵜呑みにしてはいけないということです。

■まとめ

別れさせ屋の口コミは、鵜呑みにするのではなく、あくまで参考程度に流す程度でよいでしょう。

実際に判断するのは、自分の目で見て聞いてからにした方がよいです。