別れさせ屋の口コミ、どこまで信じていい?

別れさせ屋を検討する際、多くの人が口コミや評判を参考にしている人も多いでしょう。でも、口コミの情報はどこまで信用していいものなのでしょうか。

今回は、別れさせ屋の口コミをどこまで信じていいのか、見極めるためのポイントを解説します。

■そもそもネット上で別れさせ屋を知ることは難しい
そもそも、ネット上で別れさせ屋の正しい情報を得ることは非常に難しいといえるでしょう。それは別れさせ屋というサービス特有のお話です。

理由は何故かというと具体的な情報を公開しにくいのです。

誰もがそうであるように、別れさせ屋の対応事例はプライバシーに非常に関わるものです。そのため、事例から依頼者が誰なのか特定されるわけにはいきません。

具体的に私たちがどのようなターゲットに対して、どこで、いつ、何をしたのか、嘘偽りなくネット上に公開することは難しいといえるでしょう。

別れさせ屋の口コミを探していても、「人当たりが良かった」「すぐに対応してくれた」など実際の別れさせ工作に踏み込まない表面的な部分のみしか見つからないのは、そのような理由があるのです。

■自分の足で見つけていくしかない
そのため、結局は自分の足で見つけていくしかありません。

無料相談を受けて、スタッフの態度や計画性、金額面の透明性などをチェックし、複数を比較検討することが最も正しいチェック方法です。

■ネット上では何をチェックすべき?

東京などの都市であれば、たくさんの別れさせ屋が存在します。そのなかから自分にとってもっとも良い業者を見つけるのは難しいと思います。

まずはネット上で目星をつけていきたいものですね。

では、どのような点に着目すべきなのでしょうか?

・応対や計画の立て方などがある程度見えている
・スタッフもしくは経営者の人となりや考え方がわかる
・実績などが数字で明記されている

などをチェックしていきましょう。

ちなみに、口コミの実績などの数字は実際に相談するとき、根拠を確認することが大切です。別れさせ屋の実績は曖昧になりがちなので、相談先が何を「実績」とみなしているのかは注目すべきポイントです。